資産形成

【生活費は月に30万から10万円に改善】固定費を抑えて資産形成しよう。

 生活費をおさえることができれば,精神的にゆとりができます。私もかねての浪費生活から一転して,シンプルな生活となりました。

私たち夫婦はお金の話はしっかりとします。生活費を改善するには,家族の理解が不可欠です。

ここでは,2023年の見直しを行った生活費を公開します。

生活費には家賃などの日々変わらない「固定費」と光熱費,交際費など日々変わる「変動費」があります。

生活費を見直すのは,まずは固定費を抑えることが大切です。

資産形成には,①収入を増やす,②支出を減らす,③運用するを時間をかけて実践することが大切です。

資産形成の鉄則

✅ 収入を増やす

✅ 支出を減らす

✅ 節税する

✅ 運用する

支出を減らした方法

ここでは支出を減らすために私が実践したことを振り返ります。

住居費

以前は住宅ローンが月々12万円以上もする大きな戸建てに住んでいました。とても快適な家でしたが,年間150万円以上の支出はかなりきつかったです。

今は売却して大手の分譲戸建て住宅に住んでいます。

支払いは,月々52,943円(※ボーナス払いなし)です。

精神的にとても楽になりました。

【お得な飯田の分譲住宅】住宅購入を考えている方へ~諸費用を1円単位で公開します~これから住宅の購入を考えている方へ,我が家を例にした諸費用の具体,メリット,デメリットをお伝えします。...

断熱性能や仕様は劣りますが,100㎡ 以上の広さがあり,駐車場も2台以上とれるので大変満足しています(*^-^*)

生命保険料

住宅ローンには団体生命信用保険(団信)が付与されています。簡単に言うと,債務者に万一のことがあれば,以後の支払いは免除となります。

住宅を購入することで,これまでの保険料を見直すきっかけとなります。

私は死亡保障の額を抑えて,保険料を10,000円⇒3,510円にしました。

また,その他ガン家計なのでガン保険にも加入しています。その他は,節税も兼ねて個人年金を3,000円支払っています。

【 お得すぎる生命保険!! 】貯蓄性と節税でノーリスクで資産形成をする方法をお伝えします。生命保険料控除はサラリーマンの方に認められた数少ない節税対策です。この記事では、少額から取り組めてさらに生命保険保険料控除の仕組みと貯蓄性のある商品を紹介します。控除と貯蓄をフル活用して資産形成を図ってください。...

※ 生命保険料控除で課税所得を減らすことができるので,年末調整のは楽しみです。

携帯料金

通信費は最も削減効果が高いです。

菅政権のおかげて違約金や2年縛りがなくなり,他社への乗り換えが非常にラクになりました。

大手のドコモ,au, ソフトバンクから格安 sim に変更しました。

特に,大手のサブブランドの UQ モバイル,Y モバイルは 月々2,000円程度で使うことができるし,品質も良いのでお勧めです。

同じキャリアを使い続けるより,適宜お得な会社に乗り換えをすることです。どこのキャリアも最初の1年程度お得なキャンペーンをやっています。

楽天モバイルはずっと0円のキャンペーンをやっていました。

【 iPhone12 が1円】定期的に家電量販店に行って仕入れた情報と au ユーザーの通信費がさらに安くなる方法を教えます。iphone12 が期間限定で1円になることを聞きつけて実際に家電量販店に足を運びました。新生活に向けてさまざまなキャンペーンをしていたり,固定費が削減できるお得な情報をたくさんGETしてきたので共有します。...

うまくやれば,通信費を0円以下で持つことも可能です。(ここでは指南はしません。)

また,株主優待で通信料の割引がある会社もあります。月々130円で維持できるので非常におすすめです。

【激安SIM 】 リブモが新料金プランを発表~格安 SIM &株主優待で通信費が130円になる方法をお伝えします~家庭の支出の中で通信費が占める割合は増加傾向にあります。スマホは大手キャリアだけではなく,様々な格安SIM業者があります。この記事では格安SIMの販売と,株主優待を組み合わせて通信費を最小化できるLIBMOというSIMを紹介します。...

光回線(固定回線)

光回線の相場は5,500円~6,000円です。

家族がいる方や,多くの機器をWi-Fi につなぐ方は容量無制限の固定回線の契約をおすすめします。

携帯のギガ数を最小のプランに抑えることができ,トータルでお安くなります。

光回線も法改正があり,数万円の違約金が1か月分の通信費で済むようになりました。

また,高額なキャッシュバックを実施している会社や違約金を保証してくれる会社も多いので,いい情報があれば乗り換えを検討しましょう。

【 NURO 光とソフトバンク】で家庭の通信費を削減しよう通信費は家計のインフラであり,通信費が家計に占める割合は年々増えています。CMでおなじみソフトバンクと相性のよい,NURO光の商品を紹介します。...

私は月々3,670円で固定回線を使用しています。

中国地区で最安値の光インターネットは,メガエッグです。月々4,620円で利用可能です。

電気代

 高いと噂の電気代。

使用量 (kWh) や電気料金プラン,明細を見て分析することが大切です。

電気料金高騰の原因は,燃料調整費と再エネ賦課金です。

我が家の電気プランは深夜電力21:00~9:00が安いので,そこで電気を意識的に使用しています。

対策としては,電気をなるべく自家消費すること。

太陽光発電システムの設置を強くおすすめします。

特に,金銭的負担の全くない太陽光0円設置がおすすめです。仕組みは下記のブログをご覧ください。

【 太陽光発電システムがただでもらえる!? 】PPA モデルを取り扱うソーラーメイトプラスを説明します。売電単価の下落に伴い,太陽光発電システムを「購入」する世帯は減少しています。近年では太陽光を「購入」するのではなく, PPA ( 第三者所有 ) モデルが盛んに行われるようになりました。PPAモデルとは簡単に言うと,事業者が無償で太陽光を設置して,設備費用を売電収入で回収します。費用の回収が終わったら,太陽光発電は自分のものになります。...

電気代は平均して月に10,000円です。

安すぎて周りからはびっくりされます(笑)。

ガス料金

我が家はオール電化住宅なので,ガス代金は0円です。ガス代も高騰しているので,0円はとても助かります。

ガスの小売り事業者は全国に多数あります。全面自由化されていますので,ライフスタイルに応じて見直しを行いましょう。

【ガス・でんき・石油・米穀のインフラ企業】伊丹産業株式会社の事業内容とお得情報をご紹介します。  伊丹産業と言えば,関西大手のエネルギー企業。ガス,石油,エネルギー,モバイル,お米など多角的に事業を展開しています。 本日は,...

水道料金

 水道料金は自治体によって大きく異なります。水道料金も従量料金です。

使用すれば使用するほど,m3 単価が跳ね上がります。

浴室の水を洗濯に使用したり,食洗器を使って節水を心がけています。

自動車関連費

私は電気自動車を主に使用しています。

地方では,公共交通機関が十分に発達していないため,車は生活必需品です。

深夜電力で充電しているので,燃料費はガソリン車に比べて1/5程度で済みます。

いずれ自動車もEV化が加速していきます。

充電設備などのインフラがもっと普及すればいいですね。

【 ガソリン価格高騰の救世主!? 】V2H の設置で蓄電池に変わる中古 EV のすすめウクライナ情勢も相まって,ガソリン代や電気料金が高騰して家計に大きな影響を与えます。日産リーフを効果的に利用することで,ガソリン代を節約したり,V2Hを導入して電気代を削減できたりします。実際に私がリーフを2年間愛用して,感じたことを書きました。...

次に自動車保険料です。

いちご

自動車保険は毎年同じ会社で継続するよりも,乗り換えるほうが安くなることが多いです。

損害保険会社が新規割引キャンペーンが充実しています。

自動車保険一括見積りサービスがあります。

私は月々3,500円を支払っています。

雑費

その他,理美容院や日用品などで月に12,000円程度使用しています。

見た目はすごく大切なので,理美容院はほぼ毎月通っています。

食費は月に3万円程度です。

妻のご飯がおいしいので,外食をせずにおうちごはんで満足です。買い物はオーナーズカードが使用できるイオンでします。

家計改善のまとめ

 その他,固定資産税や自動車税などが必要になってきます。ボーナスなどで補填をしています。

改善後の生活費

改善後の生活費

✅ 住居費 52,943円

✅ 生命保険料 10,080円

✅ 通信費 5,500円

✅ 水道光熱費 15,000円

✅ 自動車関連費 5,000円

✅ 雑費 12,000円

  合計 100,523円

私が影響を受けた書籍

三菱サラリーマンさんのセミリタイアの書籍はとても勉強になりました。給与の8割,ボーナス全額を高配当株,連続増配等に入金し,30歳でセミリタイアを実現しました。

ここまでストイックに入金できたのは,単に給与が高いからではありません。

後ろ向きな「節約」という言葉は使わず,前向きな「支出の最適化」という言葉を使用していました。

私も自分のできる「支出の最適化」を日々,実践していきます。

資産形成の鉄則

節約 ⇒ 支出の最適化

また,米国株に興味をもち,購入するまでになりました。

本を読んで,感動し,行動に移すことができました。

是非ともお手元にとって下さい。

次回は,収入を増やす,そして節税する,運用することについて記事にしたいと思います。

ABOUT ME
いちご
いちごです。太陽光,蓄電池,資産形成,ポイントサイト,教育など読者のみなさまと有益な情報を共有したいというコンセプトでブログを始めました。好きな言葉は,「リスクをとらないことが最大のリスク」,「死ぬこと以外はかすり傷」です。
Funds
資産形成の初めの一歩

株,不動産,節税など暮らしに役立つことが掲載されています。

COMMENT