先日,TECROWD から分配金が支払われました。
広告サイトに載っていたので,出資登録をして10万円を出資しました。最初に行動するときは,ものすごいエネルギーが必要です。
✅ この会社はどういう会社なんだろうか??
✅ クラウドファンディングという仕組みは大丈夫なのか??
✅ 出資が確定したら,本当に分配金が支払われるのだろうか??
いきなり大きな金額を運用するよりは,まずは10万円を出資しました。ついにクラファンデビュー(^^♪
この記事を読めば,クラウドファンディングの分配金を受け取るまでの流れを理解することができます。
TECROWD の会社概要
TECRA株式会社は,神奈川県横浜市の会社です。
TECREという文字と,CROWDfundingをもじって,TECROWDですね。
2021年4月~クラウドファンディングを取り扱っています。
高い利回りで社会貢献度の高い案件に投資することができます。
国内の不動産,海外新興国の不動産,社会福祉施設などさまざまな案件を取り扱っています。
海外新興国は,ウクライナ,モンゴル,カザフスタン等々多くのアパート等を取り扱っています。
グループホームなどの社会福祉施設の案件を扱っているのは,とても珍しいです。
みんなで福祉!! の事業者はグループホームに特化した不動産特定共同事業です。
私の周りは福祉関係の仕事が多いため,グループホームに投資したいと思います。
日本の建設会社が品質を保証しています。
1口は1万円からの案件が多い中,TECROWD は1口10万円なので,中級者向けです。
海外の不動産ファンドは,10%超えの案件も多数あります!!
✅ 神奈川県横浜市の上場企業
✅ 海外新興国不動産や社会福祉施設の案件
✅ 日本の建設会社が監修。
✅ 1口10万円~で中級者向け。
その他にもさまざまな会社がクラウドファンディング(不動産特定共同事業)の取り扱いを始めています。不動産型,貸付型,株式投資型があります。
私が実際に出資したおすすめクラファンの紹介記事もあります。
28号ファンド グリーンライフ小石川
TECROWDの28号案件の紹介をします。
28号グリーンライ小石川の概要
私はまずは国内の案件に出資しました。概要は以下の通りです。テクラウドの案件は番号が振ってあるので,とても分かりやすいです。
予想利回り 4.5%
運用期間 24ヶ月
償還予定月 2024年4月
この案件は,築古の戸建てをリノベーションをして賃料収入を得るスキームです。
配当金の支払い
配当金は年に4回支払われます。
日付 | 支払い | 源泉徴収 (20.315%) | 振込手数料 | 手残り |
---|---|---|---|---|
2022/8 | 1,500 | 306 | 150 | 1,044 |
2022/11 | 1,125 | 229 | 150 | 746 |
2023/2 | 1,125 | 229 | 105 | 791 |
2023/5 | 1,125 | 229 | 896 | |
2023/8 | 1.125 | 229 | ||
2023/11 | 1,125 | 229 | ||
2024/2 | 1,125 | 229 | ||
2024/4 | 100,750 | 153 |
出資して分かりましたが,確かに年利4.5%の配当です。(100,000円で4,500円)
しかし,年4回の支払いのたびに振り込み手数料150円は地味に大きい。また,出資の際も振込手数料165円が必要でした。
不動産共同特定事業は20.315%の源泉徴収がされるのは,法律で定められています。所得の種類は雑所得です。
振込手数料を加味すると,4,500円ー600円ー165円=3,735円です。
年率は3.7%まで減少します( ;∀;)
実質利回りを上げる対策は
出資するまでは正直,振込手数料の影響までは考えていませんでした。分配金が支払われる際に振込手数料も差し引かれてびっくり。
もちろん振込手数料をとらない事業者もあります。
対策として,
私は分配金の振込口座を地銀⇒楽天銀行 に変更しました。
次の分配金の支払いの際に,振込手数料が150円から105円と45円も安くなっていました。
やはり,楽天銀行を持っていると得することが多いです^_^
また,出資額を10万円でなく,20万円や30万円と増額していけば,振込手数料の影響も小さくなります。
クラファンに慣れてきたので,100万円程度出資したいです。
また,実際に不動産クラファン出資して実感したこともあります。
ファンドを募集して,〆切,入金,運用開始,償還と一連の流れがあります。お金が働く時期は,運用開始~償還日までです。
償還期間が短いと,入金で手数料を取られたり,運用期間が短くなったりします。
また,高い利回りのファンドを選ぶのも一つです。振込手数料により,4%→3%になるのと10%→9%は意味合いが違ってきます。
✅ 振込手数料無料の銀行を選ぶ。
✅ 配当支払銀行を変更する!?
✅ 出資額を大きくする。
✅ 高利回りのファンドを選ぶ。
✅ 償還の長いファンド(1年以上)を選ぶ。
それでも,高倍率のファンドに当選して,出資して,配当を貰うと不労所得を実感できます。クラファンは基本的に償還日を待つだけの運用です。
ただし,どのクラファンも人気になりすぎて応募してもなかなか当選しなくなっているのが現状です。
みなさんも資産形成の一つとして不動産クラファンを取り入れてみてください。
株,不動産,節税など暮らしに役立つことが掲載されています。