太陽光

【稼働から丸1年】我が家の太陽光発電システムの実発電量と経済効果を公開します!!

最近は電気代が高騰しています。

ウクライナ情勢や円安などで,あらゆるものが高くなっています。

日本は一次エネルギーを輸入に頼っているので,電気代が上がります。

電気代が上がれば,すべての物価が上がります。

我が家は電気を自給自足したので,迷わずに屋根に太陽光パネルを設置しました。

いちご

稼働から1年経ったので,経済効果を検証します。

太陽光発電の設置まで

業者探し1

最初は家電量販店に相談しました。理由はキャンペーンで分割で無金利120回に惹かれました(笑)

地元に長年愛されている販売店だけあって懇切丁寧。

契約しようと思ったが,問題が。

屋根材が弱くて,工事ができないと言われました。。

アスファルトシングルでの設置は難しいと難色を示されました。

その間にも多くの訪問販売の業者さんが訪ねてくれました。日当たりのよい我が家がとても狙われているようでした(笑)

業者探し2

そこで,次の業者を探します。

太陽光業者は産業用太陽光でお世話になった,ジラフ・コーポレーションです。

施工やアフターメンテナンス,お客様対応が懇切丁寧です。

【広島で抜群にお勧めの太陽光業者】Giraffe・コーポレーションで太陽光発電所がついに完成しました!!  私は太陽光発電事業で大変苦労しました(笑) よく調べず,セミナーの言葉を鵜吞みにして勢いで契約してしまったからです。 そ...

屋根材がアスファルトシングルでもご対応いただけるとのことで,見積もを作成して頂きました。

見積り額

10月なので中国電力の2020年度の21円単価の申請が間に合わなかったので,2021年度の19円単価での申請となりました。

太陽光パネルのスペック

☑ 長州産業 ( CIC )

☑  パネル容量 4.26 kw

☑ パワコン容量 5.5 kw(屋外設置)

☑ 年間シミュレーション 5,094 kWh

☑ 110万円(工事費込み)

☑ 寄棟型の屋根

総額で120万円くらいだと思いましたが,かなりお安くして頂きました。

太陽光レイアウト

長州産業さんは国内メーカーのパネルです。山口県に工場があります。

最近は,Qセルズさんなど海外メーカーに勢いをのまれて,国内メーカーの撤退が相次ぎます。パネルも25年保証でとても安心感があります。

信販会社イオンと提携していて,審査を受けました。

平均的な家庭で1年間の消費電力は5,000 kWh なので,電気の自給自足は可能です。

稼働から1年して実績は

稼働から約1年経過したので,発電量を公開します。

2021年/2022年発電量(kWh)シミュレーション
6月(458)475
7月508545
8月530467
9月417414
10月398488
11月320379
12月307333
1月309368
2月341403
3月442481
4月506578
5月541631
合計5,0945,545
1年間の売電実績

正確には2021年6月5日~受給開始なので,約360日の売電実績です。シミュレーションを10%近く上振れしました。

年間発電量の目安はパネル容量×1,100です。

我が家の発電量は5,545kwh ÷ 4.26 kw = 1,307 kw なので,すさまじい数字です。

私の住んでいる地域が日射量が高いのと,高性能のパネルやパワコンによる発電だからだと思われます。

なお,シミュレーションはメーカーにより異なります。

長州産業さんは厳しめに計算するので,上振れしやすいそうです。

経済効果は

全量売電の場合は発電量(kWh) × 売電単価です。

この式に当てはまると,年間で5,545×19 = 105,355円となります。

10kw 未満の住宅用太陽光は余剰買取です。つまり,発電した電気はまずは自家消費に使用されます。余った電気が電線を通り,電力会社に売ることができます。

我が家は中国電力のオール電化プランなので,デイタイム9:00~21:00に電気を買うと,35円/ kwhもします。

【 中国電力オール電化の方必見!! 】あの電化 Style コースよりも安くなる新電力会社を探しました。新電力会社の電気プランは従量電灯ばかりでオール電化に対応した料金プランは多くありません。筆者も新電力に切り替えたくても探すのに苦労しました。この記事では,あの電化 Style コースよりも電気料金が安くなる電力小売り事業者を見つけたので紹介します。...

この電気を電力会社から買わずに,自分で賄うので大きな経済効果をもたらします。

例えば,年間で35円の電気1,000kWh を太陽光で賄うとすれば,

35×1,000 = 35,000円

残りを売電すると,

19×( 5,545-1000 ) = 86,355円

合計で 121,355円となります。

月に1万円の電気代削減の効果となります。

利息を払ったとしても,9年で設備費用を回収することができます。

もちろん,元をとるという視点が太陽光導入の決め手ではないです,お金も大切なファクターです。

住宅太陽光設置はおすすめです

 我が家は金利2.0 %で地銀からリフォームローンを利用しています。

月々の7,000円程度の支払いです。

利息はもったいないと思いますが,手元の現金を使用したくないのでローンを組みました。

住宅ローンに組み込めれば,金利も少なく,返済期間も長く,住宅ローン現在も受けられてさらにいいですが。

ちなみに車も電気自動車に変えました。これも電気代が抜群に安く,おすすめです。

【 ガソリン価格高騰の救世主!? 】V2H の設置で蓄電池に変わる中古 EV のすすめウクライナ情勢も相まって,ガソリン代や電気料金が高騰して家計に大きな影響を与えます。日産リーフを効果的に利用することで,ガソリン代を節約したり,V2Hを導入して電気代を削減できたりします。実際に私がリーフを2年間愛用して,感じたことを書きました。...

現在は,脱炭素社会の実現を目指して国を挙げて取り組んでいます。

東京都では住宅太陽光義務化の流れになっています。補助金制度も充実しています。

太陽光発電の導入は,購入だけではありません。

リースや PPA モデル などの方法もあります。

【 太陽光発電システムがただでもらえる!? 】PPA モデルを取り扱うソーラーメイトプラスを説明します。売電単価の下落に伴い,太陽光発電システムを「購入」する世帯は減少しています。近年では太陽光を「購入」するのではなく, PPA ( 第三者所有 ) モデルが盛んに行われるようになりました。PPAモデルとは簡単に言うと,事業者が無償で太陽光を設置して,設備費用を売電収入で回収します。費用の回収が終わったら,太陽光発電は自分のものになります。...

日本には,まだまだ住宅太陽光を設置できる世帯があります。

電気は社会のインフラ。電気なしでは生活できません。

1枚でも多くのパネルが屋根に乗って,電気の安定供給ができる社会になってほしいです。

同時に今は太陽光を載せるよりも,太陽光+蓄電池のほうが経済効果が高くなりつつあります。

1人でも多くが,このブログを読んでいただければ嬉しいです。

ABOUT ME
いちご
いちごです。太陽光,蓄電池,資産形成,ポイントサイト,教育など読者のみなさまと有益な情報を共有したいというコンセプトでブログを始めました。好きな言葉は,「リスクをとらないことが最大のリスク」,「死ぬこと以外はかすり傷」です。
Funds
資産形成の初めの一歩

株,不動産,節税など暮らしに役立つことが掲載されています。

COMMENT